• かぎ編み針
  • 棒編み針
  • ソーイング
  • パッチワーク
  • 刺しゅう
  • 手織り
  • トールペイント
  • レース

講座詳細

いろいろなクラフト 初心者可途中入学可NEW

オリジナル文様を手工芸に生かす
文様デザインの技法
※2023年4月期講座 受付は終了しています。
途中入学可

初回でどなたでもオリジナル文様が描けるようになります。繰り返しパターンで平面を埋めつくる方法は17種類と数学で証明されています。パターンデザインを極めるには文様の基本的な知識を獲得するのが有利です。㎜ペン1本でなんでも描けます。
何を作ってもデザインが借り物だとオリジナル作品とは言えません。技術は身につけたがデザインは無理と考えている方でも大丈夫です。回が進むごとに個々の個々人の作りたいものにあわせた資料を用意いたします。

講座内容

初回携行品

ステッドラーピグメントライナー0.2ミリ
トレーシングペーパーA4サイズ、
プロジェクトペーパーA4 5ミリ方眼罫(ブルーライン)
メンディングテープ、スティックのり
ハサミ、筆記用具

初回教材

講師の紹介

多田 文昌
コカ・コーラ茶流彩彩パッケージ、(株)高田賢三ロゴマーク、藤井フミヤ氏落款、ユニセフ年賀状などを手掛ける。「The Museum of East Asian Art」(英国)ほか個展27回。著書8冊。

クラス詳細

クラス名 講座日 講座時間 担当講師 受講料(税込)など 受付状況
月曜日
午前コース
(全5回)
04月10日(月)
05月08日(月)
06月12日(月)
07月10日(月)
09月11日(月)
10:00-12:30 多田 文昌 24,200円(税込)
運営維持費 825円(税込)
  共通教材費990円(税込)
2分割可
残席わずか
この講座を申し込む

※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。

資料請求はこちら!×