講座詳細
かご・バッグ・ポーチ
neige+の布合わせを楽しむバッグづくり
普段使いのものから機能的なバッグまで、季節の素材に合わせた作り方や布合わせのポイント、綺麗に仕上げるコツを個々のペースに合わせて丁寧に指導いたします。基本的なソーイング用語が理解でき、ミシンに慣れている方ならば初心者の方でもご参加いただけます。これからバッグづくりを始めたい方から経験者の方まで、お気軽にご参加ください。

ラミネートバッグ、ファスナーポーチ、テキストから、トートバッグ・ショルダーバッグなど

基本的な裁縫セット(裁ちばさみ、糸切りばさみ、縫い針、待ち針20本ほど、ピンクッション)、目打ち、リッパ-、紙切りばさみ、方眼定規(30cm、透明)、手芸用仮止めクリップ10個、マスキングテープ、チャコペン(シャーペンタイプ、水で消えるタイプ・自然に消えるタイプ、鉛筆削りタイプは不可)
書籍「ワンランク上の布バッグ 増補改訂版」スタジオ・タック・クリエイティブ刊(テキストとして使用します。事前にご用意の上、ご持参ください。)

7,000円程度(税込)

- 猪俣 友紀
- 幼い頃からミシンに触れ手作りの楽しみを知る。2005年から布小物作家として活動を始め、ブログ、SNS等で作品を発表。YouTubeでは動画で作り方を紹介。近著は「neige+猪俣友紀の端ぎれ&布耳で作るバッグとこもの」(主婦と生活社)