• かぎ編み針
  • 棒編み針
  • ソーイング
  • パッチワーク
  • 刺しゅう
  • 手織り
  • トールペイント
  • レース

講座詳細

レース 初心者可


ルーマニアレース
※2023年4月期講座 受付は終了しています。
途中入学可

東欧、主にルーマニアやハンガリー等の家庭で受け継がれてきた、素朴で力強いニードルレースです。
初回は、コードの編み方・台布へのとめつけかた等、基礎となるパターンの作り方を学んで頂きます。
その後、基本のステッチを刺しながら、実際に小さな作品を仕上げます。

※新規受入れは午後クラスのみとなります。

講座内容

作品を作りながら、ルーマニアレースの基礎を学びます。

初回携行品

レースかぎ針(6号または8号)、油性ペン(細字用)、筆記用具、糸切りはさみ、必要な方はルーペ等

初回教材

3,000円程度

講師の紹介

三輪浦 緑
1992年より故白鳥千鶴子氏に師事。2009年に「SEZATOARE」を立ち上げ、横浜市内の小さなカフェでレッスンをスタートさせる。2012年、原宿にて初の個展を開催。

クラス詳細

クラス名 講座日 講座時間 担当講師 受講料(税込)など 受付状況
木曜日
午前コース
(全5回)
04月06日(木)
06月01日(木)
07月06日(木)
08月03日(木)
09月07日(木)
10:00-12:30 三輪浦 緑 24,200円(税込)
運営維持費 825円(税込)
 2分割可
受付終了
クラス名 講座日 講座時間 担当講師 受講料(税込)など 受付状況
木曜日
午後コース
(全5回)
04月06日(木)
06月01日(木)
07月06日(木)
08月03日(木)
09月07日(木)
13:30-16:00 三輪浦 緑 24,200円(税込)
運営維持費 825円(税込)
 2分割可
受付終了
資料請求

来期の案内が出来上がりましたら資料を送付させていただきます。
WEBサイトでの案内が先行しますのでメールマガジンのご登録をおすすめします。

メルマガ登録

※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。

資料請求はこちら!×