講座詳細
レース
ルーマニアレース
※2023年4月期講座 受付は終了しています。
東欧、主にルーマニアやハンガリー等の家庭で受け継がれてきた、素朴で力強いニードルレースです。
初回は、コードの編み方・台布へのとめつけかた等、基礎となるパターンの作り方を学んで頂きます。
その後、基本のステッチを刺しながら、実際に小さな作品を仕上げます。
※新規受入れは午後クラスのみとなります。

作品を作りながら、ルーマニアレースの基礎を学びます。

レースかぎ針(6号または8号)、油性ペン(細字用)、筆記用具、糸切りはさみ、必要な方はルーペ等

3,000円程度

- 三輪浦 緑
- 1992年より故白鳥千鶴子氏に師事。2009年に「SEZATOARE」を立ち上げ、横浜市内の小さなカフェでレッスンをスタートさせる。2012年、原宿にて初の個展を開催。