• かぎ編み針
  • 棒編み針
  • ソーイング
  • パッチワーク
  • 刺しゅう
  • 手織り
  • トールペイント
  • レース

講座詳細

刺繍 途中入学可


刺しゅう研究科
※2023年4月期講座 受付は終了しています。
途中入学可

写真はイメージです

写真はイメージです

受講生ひとりひとりの要望に沿って、これまでに身につけた技術の応用作品や、テキストでは取り上げられなかった技法の作品を制作します。図案は受講生ご希望のもの、講師オリジナルのもの等とし、制作するにあたり講師が材料や用具のアドバイスをし、技術のサポートをします。

※有資格者対象講座です。(公財)日本手芸普及協会刺しゅう講師(全3コース)以上の資格若しくは同程度の技術を有する方対象です。

講座内容

①アジュール刺しゅう、または②フランス刺しゅう(花文字のイニシャル)をお選びいただきます。2回目以降は、ヒアリングを行い決めさせていただきます。

初回携行品

<共通>12センチの刺しゅう枠、図案写し用具一式、ファブリックペン、フランス刺しゅう針、クロスステッチ針、糸切りハサミ、2回目以降に制作したいものの資料
<アジュール刺しゅうの方>お好みの色の25番刺しゅう糸1色、アジュール刺しゅうのテキスト(お持ちの方)※布はこちらで用意します。
<フランス刺しゅうの方>お好みの台布(クラッシーなどフランス刺しゅうに適した布)20×20センチ以上(仕立てたいものにあわせたサイズ)、お好みの色の25番刺しゅう糸数色、円定規(1センチ以下のあるもの)、ステッチ100テキストのステッチ集ページ(お持ちの方)

初回教材

アジュール刺しゅうを選択した方のみ 800円程度

講師の紹介

阿部 真奈美
(公財)日本手芸普及協会 刺しゅう、レース師範会員。現行テキストにおいては企画より編集委員として参加。(公財)日本手芸普及協会主催講座では森山多喜子名誉会長のアシスタントを経て、刺しゅう部門本部講師を務めてきた。
こだいら まさこ
(公財)日本手芸普及協会刺しゅう師範。手芸デザインアカデミーにて森山多喜子名誉会長に師事。AJCクリエイターズコンテスト2016、キルト&ステッチショー2016-2019入賞。刺しゅう関係出版物の作品製作協力。

クラス詳細

クラス名 講座日 講座時間 担当講師 受講料(税込)など 受付状況
火曜日
午前コース
(全5回)
04月04日(火)
06月06日(火)
07月04日(火)
08月01日(火)
09月05日(火)
10:00-12:30 阿部 真奈美
こだいら まさこ
24,200円(税込)
運営維持費 825円(税込)
 2分割可
キャンセル待ち
キャンセル待ちで申し込む

キャンセル待ちをお受けいたします。
キャンセル待ちをお申し込みいただくとキャンセルが出た時点でご連絡いたします。

※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。

資料請求はこちら!×