リカちゃんやジェニー等の着せ替え人形を使い、様々な和洋の結髪と衣装作りが学べます。 初心者の方はまず和の基本課題として『浴衣』からスタートし、その後歌舞伎風お姫様等にチャレンジするコース、初代リカちゃん等の懐かしい衣装オマージュのコース等が選択できます。また1日単位で参加可能な授業体験や見学にも対応します。継続者は個々のレベルや好みに合わせて作品の相談に応じます。 ※当クラスは特殊な内容のため事前の見学を推奨します。 ●画像はイメージです。色柄などは予告なしに変更等あります。 ●浴衣サイズは画像の(S)サイズ他 (M)22センチボディ対応 (L)27センチボディ対応が選択可能です。
初回課題『和の基本浴衣』 ※衣装はミシンで仕上げます。家にミシンがあり家庭科等で操作経験があると家での作業もできてスムースに作品作りができます。 <初回以降の課題等について>●歌舞伎風お姫様等の作品の場合:衣装、髪飾りなど一式及び人形植毛加工費込み¥25000(目安)※人形本体及び結髪用道具の費用は含みません ●初代リカちゃんのドレス等オマージュ作品コース選択の場合:衣装1着につき¥5000(目安)
ウェットティッシュ、筆記用具 以下、カットワークハサミ(ソリ刃)、縫い針、セルマチ針、竹定規20㎝、コニシボンドGクリアーは、別紙教材申込用紙で学園に注文(特別価格を設定していますのでお得です)いただくか、ご自身で準備をお願いします。
初心者コース基本『ゆかた』材料、用具一式 ¥13800ー(予価) ★初回分は裁断済みキットで配布。(キット内容品の持ち込みでの差額減等は不可です) ★糸針等の基本縫製用具等も込みです。(一部の用具は貸出で対応します。) ★ミシンは原則職業用使用(初回の糸かけ操作等は講師及び継続生がフォローします。) ★初回は手ぶらでも受講可能!(キット意外の用具などは一部貸し出しで対応しまので、手ぶらで受講希望の方は事前にお申し出ください。) ★初回時に二回目以降の携行品リストを渡し、購入品等をお伝えします。
※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。
市川和子のテディベア
モモリータのお人形服
熊三昧 国本雅之のミニチュアモールベア
島史彦のマイラブリーペット!
×