• かぎ編み針
  • 棒編み針
  • ソーイング
  • パッチワーク
  • 刺しゅう
  • 手織り
  • トールペイント
  • レース

講座詳細

いろいろなクラフト 初心者可途中入学可NEW


暮らしを彩る木の小物
※2022年10月期講座 受付は終了しています。
途中入学可

道具や木について学び、作業に使う道具から仕上げやメンテナンスに使用できる蜜蝋オイルもつくります。また、スープやカレー等に使える木のスプーンやシュガーポット・小物入れになるような木の蓋物等を制作します。自宅でも気軽に取り組めるような、道具や材料選びもお教えします。最終日には板皿、カッティングボード、コースター等お好きなものをお選びいただき制作します。他にも作りたいものがあれば、相談しながら進めていきましょう。

講座内容

初回:メンテナンスオイル、作業用道具作り・木や道具について
2回目以降:スプーンや小物入れを作ります

初回携行品

エプロン(木くずが気になる方)、すべり止めの付いた手袋(軍手でも可)

初回教材

2,000円程度

講師の紹介

コタニ サツキ
東京都立川市出身。女子美術大学プロダクトデザイン学科卒業後、東京都立品川職業訓練校木工技術科卒業。木工作家 川端健夫氏に師事。2015年までNPO法人京都匠塾にてワークショップを中心に活動。現在は国立市谷保にあるYAHHO~HOUSEを拠点に、木の小物制作やワークショップを中心に活動中。

クラス詳細

クラス名 講座日 講座時間 担当講師 受講料(税込)など 受付状況
月曜日
午前コース
(全4回)
11月07日(月)
12月05日(月)
02月06日(月)
03月06日(月)
10:30-13:00 コタニ サツキ 19,360円(税込)
運営維持費 660円(税込)
 2分割可
残席わずか
この講座を申し込む

※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。

資料請求はこちら!×