講座詳細
ビーズ・アクセサリー

タティング ビーズ ジュエリー
※2022年10月期講座 受付は終了しています。
タティング ビーズ ジュエリー
手のひらに収まる小さな「シャトル」という専用の用具1個と糸で編み出されるタティングレース。
そのタティングの技法に、ビーズを入れ、モチーフを作り、リボンやクリスタル・天然石を使ってコラージュしながらオリジナルアクセサリーを手作りします。
ご自分のペースでアクセサリーを作る事ができ、カラーバリエーションも豊富です。今月は何色のアクセサリーを作ろうか…楽しみながらお選びいただけます。
タティングの技法、ビーズワーク、リボンワーク、ビーズマクラメの技法など、タティングだけでなく様々な技法で幅広くアクセサリー作りがレッスンに組み込まれています。タティングが初めての方もご参加いただけます。
また、長くタティングビーズ・ビーズマクラメ等々たくさんの作品を仕上げて頂いた方には、研究科クラスもございますので、長くもの作りを楽しんで頂けます。

タティングが初めての方もご参加頂けます。初めての方は、シャトルの持ち方、糸の巻き方からレッスンします。タティングの編み目【表目】【裏目】を覚えながら、天然石とタティングモチーフを合わせたブローチを仕上げます。

ハサミ、ものさし、つまようじ数本、シャトルをお持ちの方はご持参下さい。

糸リングのミニブローチキット(\3,630)、シャトル(\1,100)

- (監修)荒木孝子
- Beads Jewelry「ビージェイ・スミレ」主宰。ビーズに魅せられ、タティングレースなど、あらゆる技法・素材にこだわり独自のアンティークの世界を確立。共著に『私のビーズジュエリー』(日本ヴォーグ社刊)など。
- 山中恵
- 叔母の荒木孝子とともにBeads Jewelry「ビージェイ・スミレ」を設立。ビーズだけにこだわらず、リボン、布などの異素材との組み合わせに独自の世界を展開。共著に『私のビーズジュエリー』(日本ヴォーグ社刊)など。
- aYa
- 手芸家の母、山中恵の影響でビーズと絹糸が織り出す繊細な作品に興味を持ち、タティングを始める。
現在は荒木孝子・山中恵に師事し、ビ―ジェイ・スミレの世界を受け継いでいるところである。
-

人気の先生クローズアップ
山中恵