• かぎ編み針
  • 棒編み針
  • ソーイング
  • パッチワーク
  • 刺しゅう
  • 手織り
  • トールペイント
  • レース

講座詳細

刺繍 初心者可途中入学可


オノエ・メグミの 「ヨーロッパ刺しゅう&絵画刺しゅう」
※2022年10月期講座 受付は終了しています。
途中入学可

オノエ・メグミの 「ヨーロッパ刺しゅう&絵画刺しゅう」

オノエ・メグミの 「ヨーロッパ刺しゅう&絵画刺しゅう」

ヨーロッパ刺しゅうの伝統的テクニックを基礎から学びます。
刺しゅうには、ルールにとらわれない絵画的表現手段としての可能性もあります。

このクラスではこの刺繍絵画の手ほどきもします。淡い色彩が特徴のオノエ・メグミ先生デザインの作品を、カリキュラムに沿って個人のペースに合わせて進みます。
※カリキュラムの内容(一部)
ヨーロッパ刺しゅう
levelⅠステッチ20種・levelⅡステッチ50種・levelⅢステッチ70種
技法 カットワーク パンチワーク ミラーワーク プチポアン ニードルポイント スモッキング
リボン刺しゅう クロスステッチ ブラックワーク 毛糸刺しゅう ドロンワーク etc
絵画刺しゅう(コットン、ウール、シルク)
スミレ、マーガレット、ハーブ、ポピー、バラ、ブルーベル、イチゴ、アネモネ、パンジーetc

『オノエ・メグミの素敵な刺しゅう」日本ヴォーグ社刊
撮影/渡辺淑克

講座内容

サクランボ柄のピンクッションを製作しながら基礎を学びます。

初回携行品

筆記用具・待ち針・セロハン・教材申込用紙に提示されているもの
(セロハンをお持ちでない方は、当日先生に申し出でください)

初回教材

1,000円程度
教材申込用紙でご注文された合計金額をご持参下さい

講師の紹介

オノエ メグミ
手芸デザイナー。刺しゅう絵画、パッチワークのデザイン、制作、指導に長年従事。淡い色彩の優しさ溢れる作風が特徴。『オノエ・メグミの素敵な刺しゅう』日本ヴォーグ社刊他著書多数。尾上手芸研究所主宰。

クラス詳細

クラス名 講座日 講座時間 担当講師 受講料(税込)など 受付状況
金曜日
午前コース
(全10回)
10月14日(金)
10月28日(金)
11月11日(金)
11月25日(金)
12月09日(金)
01月27日(金)
02月10日(金)
02月24日(金)
03月10日(金)
03月24日(金)
10:30-12:30 オノエ メグミ 36,300円(税込)
運営維持費 1,650円(税込)
 2分割可
キャンセル待ち
キャンセル待ちで申し込む

キャンセル待ちをお受けいたします。
キャンセル待ちをお申し込みいただくとキャンセルが出た時点でご連絡いたします。

※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。

資料請求はこちら!×