• かぎ編み針
  • 棒編み針
  • ソーイング
  • パッチワーク
  • 刺しゅう
  • 手織り
  • トールペイント
  • レース

講座詳細

編物 途中入学可

ロピセーター、アランセーター
世界の伝統ニットを編む
※2022年10月期講座 受付は終了しています。
途中入学可

時代や流行を超えて 世界で愛されている伝統セーター。その中から、<アイスランドのロピセーター><アイルランドのアランセーター>を小物からウエアまで、ご自分のペースで作品を作るクラスです。
書籍「世界の伝統ニットシリーズ」(日本ヴォーグ社刊)を使って、簡単なサイズ調整をしながら、初心者の方でもご自分のペースで作品を作りましょう。

少し慣れてきたらオリジナル作品にも挑戦できます。素材や模様の選び方なども相談しながら作品を作りましょう。

編み物をしながら、旅行している気分で、楽しい時間を過ごしませんか?

※メリヤス編みのできる方対象です。

講座内容

「世界の伝統ニットシリーズ」ロピ又はアランから、お好きなものを選んで作ります。ご自身のペースで作品作りを進めていただきます。

初回携行品

筆記用具、アランは棒針5~12号、ロピは棒針9~14号で持っている号数の針。
教材申込用紙に記載されているもの。
書籍「「世界の伝統ニットシリーズ」(日本ヴォーグ社刊)をお持ちの方はご持参ください。

初回教材

毛糸1玉分(1,000円程度)

講師の紹介

岡本 真希子
幼少の頃から手作りに親しみ、ヴォーグ編物指導者養成校に入学し本格的にニットを学ぶ。卒業後は毛糸メーカーに勤務 作品の企画等に携わる。日本ヴォーグ社関連の雑誌・書籍に作品掲載。(公財)日本手芸普及協会師範

クラス詳細

クラス名 講座日 講座時間 担当講師 受講料(税込)など 受付状況
日曜日
午前コース
(全10回)
10月02日(日)
10月16日(日)
11月06日(日)
11月20日(日)
12月04日(日)
01月15日(日)
02月05日(日)
02月19日(日)
03月05日(日)
03月19日(日)
10:00-12:30 岡本 真希子 42,350円(税込)
運営維持費 1,650円(税込)
 2分割可
キャンセル待ち
キャンセル待ちで申し込む

キャンセル待ちをお受けいたします。
キャンセル待ちをお申し込みいただくとキャンセルが出た時点でご連絡いたします。

クラス名 講座日 講座時間 担当講師 受講料(税込)など 受付状況
日曜日
午後コース
(全10回)
10月02日(日)
10月16日(日)
11月06日(日)
11月20日(日)
12月04日(日)
01月15日(日)
02月05日(日)
02月19日(日)
03月05日(日)
03月19日(日)
13:30-16:00 岡本 真希子 42,350円(税込)
運営維持費 1,650円(税込)
 2分割可
残席わずか
この講座を申し込む

※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。

資料請求はこちら!×