オートクチュール刺繍と言われている刺繍の中で、インドの刺繍技術のアリワーク。専用のかぎ針を使ってピンッと張った布に刺繍をしていきます。この講座は、布の張り方・かぎ針の使い方など基礎から学んでいただき、段階的にステップアップしていく内容になっていますので、初心者の方も安心してご受講いただけます。講師はビーズジュエリー講師の経験と革の縫製・洋裁と様々なクラフトを経験していますので、アクセサリーへの仕立てやファッション小物作りなど刺繍だけでは終わらないレッスン内容になっています。
鍵針の使い方、布の張り方、図案の写し方など、サンプラーを刺すことによってアリワークの基本を学びます。ビーズ・スパンコールの他、ヴィンテージ素材など様々な素材の使い方、手刺繍やお仕立ての仕方を学びます。6回の講座で2~3個の作品をお作りいただきます。
糸切はさみ・定規・フリクションペン・ターンフープ18㎝(クロバー)¥3,300 等の両手が空く刺繍枠。枠の大きさは18㎝~20㎝程度(お持ちでない方は初講日にヴォーグ学園が販売します。ご購入ご希望の方は、必ず事前にヴォーグ学園へご注文ください)・必要な方は眼鏡
初回道具代 3980円(税込)・初回キット代 4180円程度(税込) 1作品あたり3000円~10000円程度
キャンセル待ちをお受けいたします。キャンセル待ちをお申し込みいただくとキャンセルが出た時点でご連絡いたします。
※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。
リボン刺繍を楽しむ会
二村エミのゴールドワーク
刺しゅう資格クラス マイペースコース
プントアンティーコ
×