講座詳細
パッチワーク・キルト
パッチワークキルト(資格取得クラス) エンジョイコース
※2021年10月期講座 受付は終了しています。
パッチワークキルト(資格取得クラス)
規定の課程を修了すると公益財団法人日本手芸普及協会より卒業証書・認定証の発行(有料)を受けることが出来る講座です。技法の基礎から仕上げのポイントまで丁寧に指導いたします。
「エンジョイコース」より4月又は10月にご入学いただき、本科・高等科・講師科へとステップアップします。
基礎から大作へと幅広く学べ、基定のカリキュラムの課題作品を提出されますと、3年6ヶ月でパッチワークの講師資格が取得できます。
カリキュラム作品はこちらからご覧ください

・道具の説明・パターンの製図・布の裁ち方、縫い方からはじめます
・タペストリー・バック・ポーチ・クッションなど

お手持ちの裁縫道具・筆記用具・教材申込書に提示されているもの

教材申込用紙でご注文された合計金額をご持参下さい
初回、布セットをご購入していただきますので2000~3000円程度ご用意下さい

- 浅賀 良子
- (公財)日本手芸普及協会 評議委員・指導員会員。一枚のアンティークキルトに感動し、深山実枝子先生に師事。各地カルチャースクール、市民講座の講師を務める。
- 堀田 美津子
- (公財)日本手芸普及協会指導員会員。同協会評議員。布が好きで、自分で作った物に囲まれて暮らしたいと思い、深山実枝子先生に師事。楽しく続けられる教室をモットーに、東京・埼玉に教室を開催。
- 安岡 篤子
- (公財)日本手芸普及協会指導員会員。手芸が好きで布と刺しゅうなどで作品を表現したいと思いパッチワークを始める。深山実枝子先生に師事。カルチャースクールなどで教室を開講。