講座詳細
編物
嶋田俊之の北欧倶楽部
※2023年4月期講座 受付は終了しています。
「嶋田俊之のセーターブック ニットに恋して」撮影/中島繁樹
始めにフェアアイル・ニットの小物を、テクニックの再確認や再考を含め、美しく編むための細かな留意点等の説明や考察をします。続いて、すべてを輪に編み、袖口と首くりをハサミで切り開く本格的なフェアイル・ニットのヴェストを編み、本来のテクニックを、また柄の配置やはめ込み方のデザイン的な組み立てを現地の美学を踏まえ学びます。フェアアイル・ニットに関しては、その後、ウェアの前開き、袖の編み方等を順に学んでいきます。最終的には、フェアアイル・ニットに限らず、シェットランド・レース、アラン、その他、北欧の編み込みや技法に加え、それぞれの地域で発展したさまざまな技法や歴史的なバックグラウンドを探ります。講師の著書や掲載書籍からの作品を主として作品を選び、また最終的にはオリジナルのデザインができるように。ウェアに限らず、小物の製作も加え、出来うる限り、それぞれの作品スタイル本来の糸を現地調達し、各地域の伝統ニットにおける素材の吟味も行います。
※編み物のご経験者対象クラスです。
ご経験内容等の条件がございます。
学園受付にてご確認下さい。

1,2作品目は トライアルキット / ヴェストキット 3作品目からは先生と相談しながら
<受講条件>
・編み物の経験があり、一通りの棒針編みのテクニックを習得している事
・フェアアイルの編み込みが(太い糸・針であれ)出来る人
・細い号数の針と糸での細かな作業が出来る人
・編み物の経験上、簡単な割り出し等の計算が出来る人
・最初の6回は伝統技法で編むフェアアイルの基礎となる部分のご説明になります。細かいテクニックをご自分の作品のなかで実習するため、この6ヵ月は宿題があります。たくさんの新しい技法を学ぶための重要なポイントを学んで頂く期間になっていますので、お休みされたり遅刻されたりしないようお願い致します。

筆記用具・とじ針・糸切りはさみ・40cm輪針3号・4号
(お持ちであれば40cm輪針2号もご持参下さい)

トライアルキット / ヴェストキット 合計 35,200円(税込)
キットのお支払いは、初講日お教室にて講師にお支払い下さい。

- 嶋田 俊之
- ヨーロッパ滞在中にニットを中心とするテキスタイルを多方面から学ぶ。後進の指導の他、多数の著書、TV出演等で活躍。芸術性高い作風に定評があり、海外からのデザイン依頼や訳本など、国内外を問わず人気を博している。

クラス名 |
講座日 |
講座時間 |
担当講師 |
受講料(税込)など |
受付状況 |
月曜日
終日コース
(全5回)
|
04月10日(月)
05月15日(月)
06月12日(月)
07月10日(月)
09月11日(月)
|
10:00-15:30
|
嶋田 俊之
|
36,300円(税込) 運営維持費 825円(税込) 2分割可
|
キャンセル待ち
|
クラス名 |
講座日 |
講座時間 |
担当講師 |
受講料(税込)など |
受付状況 |
土曜日
終日コース
(全5回)
|
04月08日(土)
05月13日(土)
06月10日(土)
07月08日(土)
09月09日(土)
|
10:00-15:30
|
嶋田 俊之
|
36,300円(税込) 運営維持費 825円(税込) 2分割可
|
キャンセル待ち
|
※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。