講座詳細
編物
棒針編み資格取得講座(指導員認定コース前期)
※2023年4月期講座 受付は終了しています。
棒針編み資格取得講座、入門コース・講師認定コースを修了された方が進級するクラスです。
講師コースを指導するためにその内容を理解し、自信を持って指導できるようになることを目指します。様々なデザイン・技法の作品づくりを行い、編む技術とデザインの応用力を高めます。素材の選び方、適正ゲージの見極めなど、講師コース指導の際に知っておくべき知識を身につけていきます。
本講座は一年間のカリキュラムとなっております。

ギャザースリーブのプルオーバーの割り出しと作品、ポロカラー、フリーラグランスリーブ、ラグラン型丸ヨークなどのプルオーバー、分散増減法、手袋またはハイソックス、卒業作品

教材申込用紙に提示されているもの
講師コースで作った自分サイズの採寸表・製図用具一式・棒針セット

教材申込用紙でお申込みされた合計金額

- 諸星 由喜子
- 編み物に興味を持ち始めたのは、小学生の頃。その後、編物指導者養成校を卒業後、ニッターや編集の仕事に携わり、現在は公民館などでも教室を展開。(公財)日本手芸普及協会師範。
- 古谷 美智子
- ヴォーグ編物指導者養成校卒業。(公財)日本手芸普及協会師範。日本ヴォーグ社関連の雑誌・書籍に作品掲載。創ることの楽しさ、編み物の奥深さを実感しながら、その指導に力を注いでいる。