• かぎ編み針
  • 棒編み針
  • ソーイング
  • パッチワーク
  • 刺しゅう
  • 手織り
  • トールペイント
  • レース

講座詳細

編物 NEW


【オンライン】クローバーリーフのテーラードカラージャケットを編む会(N)
※2022年10月期講座 受付は終了しています。
途中入学可

かぎ針で編む「クローバーリーフのテーラードカラージャケット」を作ります。
クローバーリーフカラーには、アイリッシュクロッシェの技法で割り出し、華やかに仕上げました。
ご自身のサイズに合わせて製図も可能です。(レシピがありますので製図は書けなくても大丈夫です)
ダーツもいれて、ウエストもシェイプしたこだわりの一枚を3回に分けてご指導します。

お申込み時に毛糸のカラーをお選びいただき、備考欄に色番号をご記入ください
※見本は分かりやすくするため衿の縁編みを色替えしておりますが、教材の糸は1色でのご用意となります。



主催校:名古屋校



【事前にお届けするもの】
・毛糸キット一式
 ※開催日の1週間前程度にヴォーグ学園名古屋校より発送をいたします。

【予約受付締切】
2022年12月20日(火)23:59まで


【受講方法】
ビデオ・Web会議アプリケーション「Zoom meeting」を使用します。Zoomのサービス、機能、セキュリティ等を各自ご理解いただいた上でご参加ください。  

【アーカイブ視聴】
講座開催日より1週間は当日配信したZoom講習のアーカイブ視聴をしていただくことができます。アーカイブ視聴方法につきましては、講座終了後にメールにてご案内させていただきます。

【お支払い方法】
収納代行用紙をお送りいたします。支払い期限内に、お近くのコンビニエンスストアまたは郵便局でお支払ください。

【注意事項】
Zoom meetingで行いますが、カメラ・マイクはオフにした状態でご参加ください。

講座内容

①製図、ゲージ出し、クローバーリーフカラー割り出し、編みはじめ。(宿題あり:衿編んでくる)
②ジャケット割り出し、編みはじめ、クローバーリーフカラー完成。(宿題あり:身頃編んでくる)
③ジャケット仕上げ、完成

初回携行品

かぎ針2/0号・3/0号・筆記用具・糸切はさみ・編物用具一式

初回教材

講師の紹介

関水 恵子
金城学院大学、文化服装学院卒。被服構成学専攻。アパレルデザイナーを経て秦砂丘子氏に師事、カラーリングを学ぶ。長年、編物の指導にあたり、現在同大学にてユニバーサルデザインにも携わる。 (公財)日本手芸普及協会師範、評議員、細方眼あみ師範。ローズメリアツイードバッグシリーズインストラクター。BLAjapanレザー協会認定講師。coquette.715認定講師。

クラス詳細

クラス名 講座日 講座時間 担当講師 受講料(税込)など 受付状況

終日コース
(全3回)
01月13日(金)
02月24日(金)
03月16日(木)
10:00-15:00 関水 恵子 22,275円(運営維持費込)
教材費8,870円(送料込)
受付終了
資料請求

来期の案内が出来上がりましたら資料を送付させていただきます。
WEBサイトでの案内が先行しますのでメールマガジンのご登録をおすすめします。

メルマガ登録

※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。

資料請求はこちら!×