講座詳細
編物
風工房のニットタイム
※2022年10月期講座 受付は終了しています。
カメラマン/中島繁樹
編物の本、糸メーカーにデザインを発信し、ニット、クロッシェ等の作品集、模様集など著者本も多数出版している風工房唯一のレギュラークラス。
繊細なクロッシェレースから伝統模様、多素材の組み合わせのニットなど、糸と合うデザインを追求、着易いデザインを心掛ける風工房からアドバイスを受けられます。
棒針編み かぎ針編みを少しでも経験したことがあれば参加可能。それぞれ、自分のペースで作りたいものを編むクラスなので、編物を楽しみたい気持ちがあれば、きっと何かを創り上げられます。
風工房デザインのニット作品を毎回展示するので、本ではわからない糸の質感、編み上がりのテクスチャーなどに実際に触れる事が出来る貴重な機会です。又、他の参加者の製作物を見て、刺激を受け、海外のパターン、ウェブサイト、国内のユニークな毛糸店などの情報交換も出来、一日の終わりにはほっこりお茶でリフレッシュをする、とても楽しいニットサロン。
※空き待ち人数多数のため、現在受付を停止しています。空き待ちを希望される場合にはお問い合わせください。

先生とご相談しながらお好きな作品づくりをしていきます。
作りたい作品をあらかじめお考えいただきお越しください。

筆記用具・棒針セット・かぎ針セット・糸切りはさみ・とじ針 など
ご自分が編みたいと思う糸と必要な道具

編みたいと思う作品が決まっていない方は、授業当日に先生とご相談いただき、糸と道具を購入していただきますので、毛糸代をお持ちください。

- 服田 洋子(風工房)
- 美術大学で舞台美術を学ぶ。編物は独学で、独習書、海外の雑誌を参考に習得。20代よりブティックで手編み、家庭機製作のニットを委託販売。同時に糸メーカー、編物の本にデザインの提供を始め現在に至る。

クラス名 |
講座日 |
講座時間 |
担当講師 |
受講料(税込)など |
受付状況 |
火曜日
終日コース
(全6回)
|
10月04日(火)
11月01日(火)
12月06日(火)
01月17日(火)
02月07日(火)
03月07日(火)
|
10:30-15:30
|
服田 洋子
|
36,300円(税込) 運営維持費 990円(税込) 2分割可
|
受付終了
|

来期の案内が出来上がりましたら資料を送付させていただきます。
WEBサイトでの案内が先行しますのでメールマガジンのご登録をおすすめします。
※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。