1971年4月 |
前身の「ヴォーグ編物指導者養成校」、「ヴォーグ学園市ヶ谷校」を開校 |
1977年6月 |
株式会社ヴォーグ学園設立(本社 東京都渋谷区、6月30日) |
1977年10月 |
手編みの新学習システムを中心に新宿校を開校(東京都渋谷区代々木) |
1986年10月 |
大阪校開校(大阪市中央区) |
1988年4月 |
横浜校開校(横浜市西区)、大阪校移転(大阪市都島区) |
1995年4月 |
横浜校移転(横浜市西区) |
1996年4月 |
㈱日本ヴォーグ社学校部門(市ヶ谷・大阪)を統合。
新宿校は市ヶ谷に移転し東京校(新宿区市谷)に名称変更 |
2004年1月 |
大阪校移転(大阪市阿倍野区) |
2005年10月 |
名古屋校開校(名古屋市東区) |
2009年4月 |
札幌校開校(札幌市中央区) |
2010年10月 |
全校受講生数5,000名を超える |
2010年12月 |
横浜校移転(横浜市中区) |
2011年4月 |
東京校増床 |
2011年8月 |
大阪校は心斎橋に移転し心斎橋校(大阪市中央区)に名称変更 |
2011年10月 |
株式会社エヌ・ヴィ企画(編集プロダクション)を統合 |
2012年4月 |
全校受講生数6,000名を超える(講座数約780講座) |
2013年4月 |
全校受講生数7,000名を超える(講座数約820講座) |
2014年4月 |
全校受講生数7,600名(講座数約880講座) |
2015年4月 |
天神校開校(福岡市中央区) 全校受講生数8,600名(講座数約1,050講座) |
2016年3月 |
クッキング事業を開始(市ヶ谷校、横浜校、赤羽校) |
2016年4月 |
ハッピークッキング東京本校開校、全校受講生9,800名(講座数約1,240講座) |
2017年1月 |
東京校移転(千代田区)、13教室体制に |
2017年4月 |
全校受講生数10,400名(講座数1,350講座) |
2017年9月 |
名古屋校増床 9教室体制に |
2017年10月 |
クラフト受講生1万人超える(講座数1300講座)、全校受講生10,700名 |
2018年4月 |
横浜校増床、7教室体制に |
2018年10月 |
クラフト受講生10,900名(講座数1470講座)、全校受講生11,600名 |
2019年4月 |
クラフト受講生11,400名(講座数1440講座)、ハッピークッキング事業部閉鎖 |
2020年4月 |
クラフト受講生10,130名(講座数1500講座)、新型コロナウイルス発生の影響を大きく受ける |
2020年9月 |
札幌校閉校(札幌市中央区)、新型コロナウイルス発生の影響を大きく受ける |
2021年4月 |
クラフト受講生8,913名(1360講座) |
2022年4月 |
クラフト受講生9,809名(1417講座) |
2022年10月 |
クラフト受講生10,012名(1453講座) |
2023年4月 |
クラフト受講生10,282名(1465講座) |