編み物
坂口 佐智子 先生
楽しく和やかな雰囲気で編み物を楽しむ
■先生が作品を制作されるときに心がけておられることはどんなことですか。
一人ひとり体系や似合うデザインや好きな形など好みが違います。
個性を生かしながらも、色、顔映り、形、全体のバランス、そして流行を考えて
作品を作ったり、指導するようにしています
■講座ではどういった指導を心がけておられますか。
資格講座はどうしても固くなりがちですが、そうならないよう、和やかに楽しい雰囲気で
生徒さんが意欲的に作品作りに取り組めるよう盛り上げていくようにしています
また、初心者の方もいますので皆さんがわかるように説明することを心がけています
■講座を受講しようと思っておられる方へメッセージをお願いいたします。
10月からは棒針編み入門コース、かぎ針編み講師コース、棒針編み講師コース、サロンの講座を担当させていただくことになっております
棒針編みの入門コースはマイペースクラスになっています。
それぞれのペースに合わせての個人指導になりますので一人ひとり納得しながらじっくり進めていきたいと思っています
棒針編み、かぎ針編み講師コースは入門コースからのステップアップになります。
製図の勉強が中心になっていきますので、苦手意識をもたせないよう、みんなが製図が大好き!面白い!と思えるように指導出来たらいいなと思っています
フリークラスは、生徒さんが好きなものをどんどん制作してもらいたいと思っています。
お気に入りの作品が完成できるように、サポートしていきます
どのクラスも生徒の皆さんが編み物を愉しんで、ますます編み物の魅力にハマってもらえるよう指導をしていきたいと思っています
皆さんの笑顔に出会えることを楽しみにお待ちしています
(公財)日本手芸普及協会師範。福岡南部地区を中心に活動を行い、多数教室を主宰。資格取得指導の他、トレンドを意識した作品を制作、指導。魔法の一本針インストラクター、ヂャンティ織りインストラクター。
ブログ
→http://ameblo.jp/coutureknit