パッチワーク
藤井 良子 先生
自由に物を作る、考える事を、第一に。
■ご担当いただいている講座の魅力は何ですか。
現在は「鷲沢玲子のパッチワークキルト」の担当です。鷲沢先生より38年程ご指導いただいた中から又先生の作品を参考に小作品を制作、鷲沢玲子のセンスをお伝えします。
■先生が作品を制作されるときに心がけておられることはどんなことですか。
パッチワークも絵画も同じだと思っています。トラディショナルパターンの歴史もふまえ、又、八才から絵を描いたり習ったりしてきましたので、過去の経験より又、絵画(自作)や、オリジナルデザインでの、作品とのコラボ、自由にものを作る、考えることを第一に製作しています。他にお教室では、皆さん喜んで下さる様な小物作り、ちょっと便利にちょっとお洒落な物を作るのが好きで生徒さんに楽しんでもらっています。
■講座ではどういった指導を心がけておられますか。
経験者の方々は良く質問を下さいます。前にお習いになった事、縫い方はそれぞれです。
それはそれで受け入れ選択は生徒さんの自由ですので、長年経験してきました事を実演しながら説明・ご指導しています。六か月同じ作品を制作しますが、布のとり方で配色が異なります。色彩はパッチワークの大事なことの一つ、それぞれの方の個性に合わせた配色のお手伝いもしています。
■講座を受講しようと思っておられる方へメッセージをお願いいたします。
入会なさっている方達、同時入会ではなく、又それぞれ異なる先生の指導で身に付いた方、新会員の方、皆様が楽しく続けて下さることを望んでいます。はっと気付いたらいつの間にか作品が丁寧に、綺麗に仕上がる時が来ます。それまで楽しい講習にしたいと思います。鷲沢先生の素敵なセンスをお届けできたら幸せです。
1980年より鷲沢玲子氏に師事。現在インストラクタークラスに在籍中。西武所沢店でパッチワーク教室の講師を18年間務める。東京都在住。