• かぎ編み針
  • 棒編み針
  • ソーイング
  • パッチワーク
  • 刺しゅう
  • 手織り
  • トールペイント
  • レース

人気の先生クローズアップ▼バックナンバーを見る

  

どうぶつ人形アート&ミニチュア雑貨
宮園 ゆかり 先生

心がくすぐられる人形と小道具

■ご担当いただいている講座の魅力は何ですか。

 人形を通していろんな材料・道具を使い人形のパーツ、小道具を制作していくことでしょうか。

 例えば、人形の耳や鼻はスカルピーという粘土を使い原型制作を行いシリコンで型取りをして樹脂で複製します。
 小道具でしたら、人形が着用する服はシルクスクリーンという版画技法をつかいオリジナルの布のデザインをしてから洋服の縫製です。あと、靴やかばんで革細工にも挑戦してもらいます。

■先生が作品を制作されるときに心がけておられることはどんなことですか。

 心がくすぐられるもの
 
授業でランドセルを制作しました。 ランドセルを開けたら時間割があったり、小さなキーホールダーをつけたり・・・自分も制作して乗って来るようにしています。

■講座ではどういった指導を心がけておられますか。

生徒さんがなにに挑戦したいか
こんなの作りたい、欲しい を講座に入れて進めて行けるよう心がけています。

今回の人形のお洋服や小物も生徒さんたちとどうやったら可愛くなるか相談して決定しました。

■講座を受講しようと思っておられる方へメッセージをお願いいたします。

人形制作を通していろんなことに挑戦してみませんか?
新しい面白いが発見できるとおもいます。

高校・大学と美術を学びその後、アクセサリーや人形制作を行う。デパート、ギャラリー等で展示販売。作家活動・講師を勤める。

人気の先生クローズアップ バックナンバー

資料請求はこちら!×