• かぎ編み針
  • 棒編み針
  • ソーイング
  • パッチワーク
  • 刺しゅう
  • 手織り
  • トールペイント
  • レース

人気の先生クローズアップ▼バックナンバーを見る

  

あみもの
岡本 啓子 先生

今までになかったオールラウンドの指導をねらいとした講座

■ご担当いただく講座の魅力は何ですか?
作品づくりにあたって、もっとも重要なのは完成したときのシルエットだと考えています。たとば、本のままに作るのではなく、デザインしたものや写真を見て、また着たいと思う形を、作る人それぞれの体形にあった製図で作ることができるようになることを最終目標としています。

■先生が作品を制作される時に心がけておられる事はどんなことですか?
今の時代のファッションを意識して作品制作にのぞみます。同時に、ファッションにおける完成された造形美は、1本の糸から生まれるニットをおいて他にあ りません。素材+技法+色+シルエットのバランスから生み出される作品づくりを目指しています。

■講座ではどういった指導を心がけておられますか?
明るく、楽しく、講座が待ち遠しい――学ぶ楽しさを感じていただける。そんな指導を心がけていす。受講者皆さんの個性をいかすことはもちん、実際に着て、心地良い作品づくりを指導していす。初級者~上級者、超上級者までそれぞれがいろんな作品を作っておられます。お互いの作品が刺激になり、技術の向上にも繋がっています。

■ご講座を受講しようと思われている方へのメッセージをお願いいたします。
製図はとかく難しいものと思われがちです。しかし、編物の大切な基本中の基本でもあります。
製図をたくさんこなし、経験を積み上げることによって、確実にレベルの向上に結びつきます。
一回ごとに達成感と充実感が味わえる講座にしたいと願っています。




アトリエ「K'sK」主催。定期的に神戸と東京で展示会を開催。“今”を意識した作品づくりはイタリアでも好評を得る。著書に「私のために編むデザイン・ニット」。日本ヴォーグ社各誌に作品掲載。(公財)日本手芸普及協会師範。

人気の先生クローズアップ バックナンバー

資料請求はこちら!×