• かぎ編み針
  • 棒編み針
  • ソーイング
  • パッチワーク
  • 刺しゅう
  • 手織り
  • トールペイント
  • レース

人気の先生クローズアップ▼バックナンバーを見る

  

円座佳代のパッチワークキルト
円座 佳代 先生

作品づくりの楽しさを学んでいただけます!

●ご担当いただいている講座の魅力は何ですか?
いつも新しい感覚を味わうことができます。
布の色と柄の組み合わせから夢が広がり、作っていく過程が楽しく、作品が素敵に出来上がっていきます。

●先生が作品を制作されるときに心がけていることはどんなことですか?
「作りやすい、飾りやすい、使いやすい」を心がけ、一つ一つの作品にこだわりをもってデザインしています。
夢や楽しさが広がり、見る人にも伝わるような表現力のある作品を作るようにしています。

●講座ではどういった指導を心がけておられますか?
個人のペースに合わせ、キルトの制作において一人一人が自分らしさが表現できるよう、コミュニケーションをたくさんとるようにしています。
楽しく納得のいく作品ができるように心がけています。

●講座を受講しようと思っておられる方へメッセージをお願いいたします。
初心者の方、大歓迎!
まだパッチワークをはじめていない方でも「出来るかな…?」と少し心配でも、始めてしまえば一針一針進めていくうちに仕上がっていきますよ。
布と布の組み合わせから生まれる世界観を味わいながら、楽しんで作品を作りましょう。皆さまのご受講をお待ちしています!

1995年アトリエパッチワーク教室「Mix Jam」を始める。
花柄、布の柄を生かした、ヨーロピアンテイスト溢れる幅広い色使いの作品の世界が特徴。
現在、ヴォーグ学園東京校、名古屋校、心斎橋校の講師を務める。オリジナルファブリックデザインもあり、キルトジャパン作品多数掲載。

資料請求はこちら!×