神戸・エメラの帽子教室
ヤサカ マキコ 先生
おいしいお菓子やお料理を食べる、作るような気分で、あなただけの帽子を。
ご担当される「クラフト」を体験する、作品を作る、魅力はなんですか。
平面の布地が丸い立体物に変化し、それを被ることによって今まで出会ったことの無い自分に出逢えることが楽しみであり魅力です。
また被るための帽子だけでは無く、オブジェとして装飾品として製作するのも楽しいですよ。
先生がこの「クラフト」をつくろうと思われたきっかけや出会いがあればお聞かせください。
高校生の頃、お洋服が大好きで自分でよくスカートやワンピースを作っていました。
帽子も市販のものだとサイズが合わないので自分で製作するようになりました。
そんな頃にイギリスの帽子デザイナー「スティーブン・ジョーンズ氏」の帽子に出逢い、
彼の素敵な帽子の世界に憧れて、帽子職人になりたいと思い東京で6年間修行しました。
クラスではどういった指導をこころがけていますか。
私のクラスでは、カリキュラムはなく、生徒さんの作りたい帽子のデザインをお聞きして、
みなさんそれぞれお好きな帽子を個人のペースで製作して頂いています。
ゆっくりじっくり、帽子作りをしていただけるよう心がけています。
これからはじめようと思っている方にメッセージをお願いします。
おいしいお菓子やお料理を食べる、作るような気分で、あなただけの帽子を作ってみませんか?
着なくなったお洋服やマフラー、スカーフなどを帽子にリメイクすることも可能です。
帽子作りに必要な材料、材料屋さんの紹介、被りかた、フランス、イギリス帽子博物館のお話、
国際帽子コンクールへの参加のお手伝い、などなど、帽子に関することなら何なりとご相談ください。
帽子作り、ミシンが初めての方でも大丈夫です、全力でサポート致します。
文化服装学院ファッション工芸科卒業。『 HAUTE MODE 』にて小林時代氏に師事。フランス帽子博物館第7回国際帽子コンクールにて3位受賞。神戸市北区のアトリエにて誂え帽子の製作販売、帽子教室を随時開講中。