【北野三希代のカルトナージュ】担当講師
池頭 裕恵 先生
一緒に楽しみながら作っていただけると嬉しいです
●カルトナージュの魅力は何ですか?
厚紙から形を作り、ボンドをペタペタ塗っていると無心になって懐かしい感覚になることがあります。そこからエレガントだったり、シャープな作品が出来上がる過程がとても魅力的です。
●作品を制作される時に心掛けていることを教えて下さい。
布やペーパープリントは自由にご用意していただいていますが、参考にしていただけるように課題の作品には適した素材を使用し、新しい布や素材の情報などは随時ご案内できるように心がけています。
●講座ではどのような指導を心掛けておられますか?
細部の仕上げなどが綺麗にできるよう丁寧に説明することや、自分らしい仕上がりになるように、素材やアレンジなどいろいろな例をあげてアドバイスできるよう心がけています。
●受講しようと思っておられる方へメッセージをお願い致します。
厚紙の製図から順を追ってテクニックを習得していけるカリキュラムになっています。みなさんご自分のペースで進まれていますので、色々な出来上がり作品が見られます。一緒に楽しみながら作っていただけると嬉しいです。
2000年開講のアトリエミラボーで、アンカードルモン・カルトナージュを習得。アシスタントを経て、現在、ヴォーグ学園で認定講師として活動。フランスでの研修にも参加し、フランスの香りをお伝えしています。