beads cafeのハンドメイドアクセサリー
サカモト ケイコ 先生
お手本通りではなく、自分の想いを形にできるような「感性のトレーニング」を。
ご担当されるクラフトを体験する、作品を作る、魅力はなんですか?
色とりどりの小さなビーズや身近にある素材を、工夫次第で自分だけのお洒落なアクセサリーに変身させることができます。
先生がこのクラフトをしようと思われたきっかけや出会いがあればお聞かせください。
前職が花関係の仕事で、当時たまたま資材の問屋でパール等のビーズに出会い、独学でアクセサリーづくりを作り始めたことがきっかけです。
手芸は子供のころから好きでしたが、アバウトな性格のため、絶対にこうしなければならないというルールがあまり無い、ビーズクラフトは性に合っていました。
クラスではどういった指導を心がけていますか。
決まった作品をお手本通りに作るだけでなく、ご自分の想いが形にできるように、月に一度の「感性のトレーニング」ができるようなカリキュラムにしています。
また、ひとりで作るのとは違う、素敵なお仲間達と一緒に、美しいモノ、コトについて あれこれ考えを深められるような時間にしたいと考えています。
そのために、一般では手に入りにくいような素敵な材料を使っていただけるように準備を行うこと、またシンプルな中にファッション性のあるお洒落なサンプルづくりを心掛けています。
これからはじめようと思っている方にメッセージをお願いします。
細かいことが苦手と思っている方、自分に似合うお洒落を探している方、毎月1回、じっくりと自分と向き合う時間を取りたい方、ぜひ仲間と一緒に楽しいbeads cafeな時間を過ごしてみませんか?
ハンドメイドアクセサリーサロンbeads cafe主宰。素材のチョイス、色使い、シンプルなデザインに定評があり、「作る」「身に着ける」の両方が楽しめる作品が人気を博す。著書に「「ハンドメイドでお洒落なブレスレットBOOK」(日本ヴォーグ社刊)など。2015年7月同社より新刊本出版予定。