• かぎ編み針
  • 棒編み針
  • ソーイング
  • パッチワーク
  • 刺しゅう
  • 手織り
  • トールペイント
  • レース

人気の先生クローズアップ▼バックナンバーを見る

  

あらきかずこのフリーレース
あらき かずこ 先生

  


ご担当されるクラフトを体験する、作品を作る、魅力はなんですか?

水に溶けるシートに、糸・毛糸・リボン・生地などいろいろな材料を自由なデザインで置き、ミシンでぬいとめる事によって新しい生地が創り出せます。究極の1点物を創りたい方には是非、おすすめしたいと思います。


先生がこのクラフトをしようと思われたきっかけや出会いがあればお聞かせください。
テキスタイルデザインをしている時に、編み物では表現しきれないユニークな質感を創り出したくて、新しい製作方法を考え出しました。それが「フリーレース」です。
水に溶けるシートを使い、自由なデザインが出来るユニークな製作方法です。


クラスではどういった指導を心がけていますか。
個人、個人の求めるイメージに合わせたテキスタイル創りから始めて、サイズ・デザインも本人に合わせたパターン創りまでします。また、ミシン・ロックミシンなども駆使して、インナーからウエア全般を創ります。本当の一点物を目指す方に、満足して頂けます。

これからはじめようと思っている方にメッセージをお願いします。
自分だけのオリジナリティーにこだわった物創りをしたい方、ウエアだけでなく、タペストリーまで挑戦してみたい方、新しいテキスタイル創りに興味のある方々に、今までにない物創りを提案します。

やまもと寛斎スーパースタジオでニットテキスタイルデザイン担当。「あらきかずこテキスタイルアートスクール」主宰。銀座ギャラリーなどで作品展主催。著書に「リボンとミシンで作るフリーレース」(日本ヴォーグ社刊)

資料請求はこちら!×